2017/10/23

日本に帰国後、日本国内の公園巡りしています&Instagram始めました。

こんにちは、メロントマトです。

ずっと更新していなくてすみません。

更新する更新するって書いて更新してなくて、、、
これじゃ更新詐欺ですね…


で、ようやくというか、割り切りました。



今の私にはこのブログを書き続けていく時間がありません。


時間は作るものだ、という考えもありますが、

圧倒的に、やりたいことと、やれる時間の折り合いがつかない。選択しなくちゃいけない。


なので、少し休むことにします。(既に事実上休んでいますが)




私はいま日本で何してるかっていうと、

渡仏前と同様、また働き始めました。普通の会社員です。

月~金働いて、土日はパリにいたときと同様、相変わらず息子との公園巡りが中心です。


パリでは100以上の公園を渡り歩きましたが、日本でも帰国後から数えて既に50箇所以上。


…なんかこう書くと、友達いなくて母と子行き場がなくて仕方なくポツンと公園行ってるように思われるかもしれませんが、そんなことないのでご安心ください(汗)。

友達と行ったり母子のみでのんびり行ったり。


本当に本当に面白い公園がたくさんあります。

でもブログに載せていくのはとてもじゃないけど間に合わない。


そこで、今更感ありますがInstagram始めました。

ブログも書くけど、間に合わない分は厳選した写真だけでも投稿しちゃおう!と思って。



日本でのリアルタイムな公園情報がこちら。
melontomato_jp



過去のものも少し残ってるのでごちゃごちゃしてますが、4日前からコンセプトはっきりさせて更新中です。


そしてパリで暮らしていた頃の写真が中心となるのがこちら。
melontomato_fr



これは4日前にアカウントを開設したばかりなので、フォロワーものすごく少ないですが、ひかないでくださいね(笑)


melontomato_jpはしばらく放置していたのを再開、melontomato_frはゼロから始めたばかりですが、あれもこれもと欲張って投稿はせず、淡々と毎日1投稿、継続していけたらなと考えてます。

よかったらフォローください。


それではまた~
スポンサーサイト



2017/08/24

パリで新鮮な食材を得たいときに重宝するマルシェ♡

こんにちは、メロントマトです。

パリに住み始めた方にとって、一番気になる、というか生活に直結する悩みは、食料品をどこで買うか??ということではないでしょうか。

今日は、新鮮な食材を買うのにオススメのマルシェ(市場)を紹介しますね~。

続きを読む

2017/07/25

コメント返信しました(16区おすすめ公園&レストランについて)

こんにちは、メロントマトです。

更新が滞っており、ご迷惑をおかけしております…。
先日いただいたコメントの返信ですが、長くなりましたのでこちらにアップしますね。

続きを読む

2017/06/13

コメント返信しました。

こんにちは、メロントマトです。

長らく更新が途絶えておりまして、申し訳ありません。
コメント返信しましたので、ご確認よろしくお願いします。

今後、コメント返信した際には、こちらの記事の日付を更新していくことにします。

更新履歴:
2017年05月01日
2017年06月02日
2017年06月13日


2017/06/13

外国のレストランでスマホ入力できない言語のメニューを調べる方法、というかキーボード入力できない他言語の入力方法、というか画像から文字を読み取る→コピーする方法

こんにちは、メロントマトです。

前回の記事(パリ☆レストラン情報~Bistrot Chez France~)で、レストランのメニューを直訳しても分からなかったら画像検索するのがオススメだと書きましたが、そもそもスマホで入力できない言語の場合はどうするのか、ということについて補足説明したいと思います。
つまりレストランに限らずの話でして、スマホの通常のキーボード入力ができない言語の入力方法について解説しますね。特殊なアプリは使いません。Google翻訳のアプリのみ使用します。

ここに書くのは、あくまでわたしのやり方なので、それ以外にいい方法があれば教えてくださいね~。

続きを読む

2017/06/02

パリ☆レストラン情報~Bistrot Chez France~

こんにちは、メロントマトです。

今日は私がよく行っていたレストラン情報です。子連れでも気軽に入れて、お値段も手頃なのに文句なくおいしい。おすすめビストロです(^ ^)

続きを読む

2017/05/15

パリ15区公園情報☆Commerce(コメルス)駅近く~Square de la place du Commerce~

こんにちは、メロントマトです。

当ブログでは、在仏子連れ日本人向けにパリやその近郊の公園情報、生活情報などをカテゴリー別に掲載しています。
公園については、まぁブログ執筆開始から1年半以上経ったしだいたい大きなところは制覇したので、今後追加していく情報は小・中規模の公園になっていくと思いますが、今回ご紹介する公園は小さいながらも個人的に気に入っている公園ですよ~。

続きを読む

2017/05/14

パリ病院情報☆日本語の通じる病院~Hôpital Américain de Paris(アメリカンホスピタル)~小児科・日本語通訳

こんにちは、メロントマトです。

以前、パリ郊外にある病院(Hôpital Américain de Paris)について記事にしたことがありますが、そのときは日本人医師・三村先生(内科・皮膚科)による診察のときのものでした。
(そのときの記事はこちら→パリ☆日本語の通じる病院~Hôpital Américain de Paris(アメリカンホスピタル)~日本人医師・三村先生

今回は、三村先生ではなく、小児科について書いていきますね~。

続きを読む

2017/05/13

パリでの家電トラブル例~キッチン編~

こんにちは、メロントマトです。

パリで生活していると、大変なことがたくさん…!!
言葉の問題というよりも、考え方の違い、仕事に対する熱意の差、というのが大きいなと感じます。

で、今回は家の中での家電トラブル事例を挙げてみたいと思います。

続きを読む

2017/05/02

パリ15区☆子どものための室内遊び場付き!親子でゆっくりできるカフェ〜Mombini〜

こんにちは、メロントマトです。
ずうーっと更新してなくて、ゴメンなさい。
心配されてご連絡してくださった方もいらっしゃり、、、

久しぶりの記事更新となりますが、そんな今日は子連れでカフェするのにおすすめのお店をご紹介しますね。特に室内遊びで十分なお子さんなら(0歳、1歳、、2歳もかな?人によるかな^ ^)カフェ併設の室内遊び場で楽しんで、ママはゆっくりとお茶できますよ~♡

続きを読む

2017/03/22

今年の全仏オープン、いよいよチケット一般発売されます~!

こんにちは、メロントマトです。

テニス好きにはたまらない!パリに住んでるなら全仏オープンをぜひ直接観戦してみたいもの♡

その全仏オープンまであと約2ヶ月となりましたが、いよいよ公式サイトでチケットが一般発売開始となるのでお知らせします~☆

続きを読む

2017/03/07

シャンパンの街☆パリからランスへ子連れお手軽旅行~その3~Pommery(ポメリー)のカーヴ見学

こんにちは、メロントマトです。

パリからランスへの小旅行について、第1回では電車での行き方とチケット購入方法について、第2回ではG.H.Mummのカーヴ見学について取り上げてきましたが、第3回の今日はPommery(ポメリー)を見学したときの様子についてお届けします。

続きを読む

2017/02/28

コメント返信しました

こんにちは、メロントマトです。

有難いことにちょくちょくとコメントを頂戴しておりますが、しばらく返信できておりませんでした。
先ほど返信書きましたので、コメントされた方々、ご確認よろしくお願いします。遅くなりまして失礼しました。

続きを読む

2017/02/28

フランス・パリで今年も農業見本市が開催中!会場の様子は?チケットの買い方は?解説します

こんにちは、メロントマトです。

2月にしてはなーんか気温の高い日が続いているなぁ、、と思ったら、もう2月も終わりになりますね。

ということは?!
はい、今年もこの時期がやってまいりました。ただいまパリにて国際農業見本市が開催されています。

農業大国と評されるフランスだけあって、見応えある見本市ですよ。食べ物だけでなく羊やダチョウなど本物の動物もいますしね。
子連れの方も、そうでない方も(お一人様でも!)食べて飲んで見て楽しめるイベントです。

今日はその概要について書きますねー。

続きを読む

2017/02/23

シャンパンの街☆パリからランスへ子連れ旅行~その1~電車での行き方&チケット購入方法

こんにちは、メロントマトです。

今日書くのは今年初めに行ったランス(Reims)について。
ランスはパリから北東に150kmくらい。シャンパンで有名な街です。なんでもフランス国内で最も平均世帯所得が高い街なんだとか♡
パリに住んでいるならぜひ行っておきたいところ!

…っていうか、既に訪れた方も多いのではないでしょうか。
子連れであっても、案外楽しむことができましたよ。私は3歳の息子を連れて行きましたが、見学の際に0歳児を抱っこ紐で連れて参加してる方もいました。

では第1回の今日は、電車での行き方から書いていきま~す!

第2回、G.H.Mummの見学の様子についてはこちらをご覧くださいね~。シャンパンの街☆パリからランスへ子連れお手軽旅行~その2~G.H.マムのカーヴ見学

続きを読む